連結と切断

2004年4月28日
人付き合いの距離感。
距離感なんてものじゃない。
切らなきゃいけないものがある。
関係も、思いも。

群衆の中で流される生活。

自分で何とかしたいなら、
人と繋がりすぎない方が良い。
そういうこともある。

別のところで起こした問題で、道を絶たれる。
そういうのなら、関係を断ち切らなきゃ。
でなきゃ、その問題に、最初から関わらない方が良い。
関わってしまっても、深く入り込んではいけない。


自己の内面にある二つの思い。
やり遂げたい方と、流されてしまう方と。
守りたいもののために流される。

例えば、自分がしたいことがある。
やり遂げたいことがある。
それを妨げるのなら、
たとえワガママでも、不機嫌でも、表に出した方が良い。

あまりいい顔をしすぎない方が良いよ。
自分を見失って、人を避難して、卑屈になって、
したいことが出来なくなるくらいなら。
いい顔なんて、する意味ないよ。
若いウチに、いろいろしてみるといい。

いろんなものに区切りをつけて距離を取る。
難しいけど、やっていかなくちゃ。

選び取ることは、選び取らないことの決断。
選んだものの方へ歩み続ける力。

どれだけ後退しても、前に進み続ける。
前への歩みを続けていこう。

 とりあえず、いろんな考えが交錯。
 そのまま、強引に、前進。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索